体験や見学に行ったところもあり、この中のどこかに通っています(通ってましたもあるw)
・リックキッズ(体験行きました!)
価格は割と安い方なのでは?と思う。学校の送り迎えや習い事の送迎もコミコミの月額制。
週1回からスポットでもOK。
お昼やおやつ、夕食ももちろんあり。(月額基本料と別途にはなる)
また、ピアノや絵画、英会話、理科実験教室などの習い事もオプションであるので、リックキッズに行かせながら、習い事も通わせられるという。
働く親の為の学童・・・といった感じ。
1点気になったのは、お教室が狭い!外遊びや習い事がないと、あの狭いところに大人数でごちゃごちゃといるんだろうな・・・と思うと、ちょっと子供がかわいそうかな。
先生は「お友達」「先輩」のような感覚で、名前やニックネームで呼び合っています。
・バディスポーツ(体験行きました!)
あの、有名なスポーツ幼稚園?保育園?の学童。
学童だけを考えるとすごく安い!週5で行っても4万でお釣りがくる。
ただ、おやつが無いのと、習い事などしていなければ、このバディの学童で何をしているのが分からない・・・。「遊んだり、こちらで用意した問題などやったりしてます」との事。
結局は、バディの習い事をするのがメインで、学童を利用するといいのかも。
バディの学童に入ったからと言って、運動を教えてもらえる訳ではなさそうです。オプションで、テニスや陸上、サッカーなどつければ、全く問題なしかな。
ここでは2点気になった。
おやつが無いのと、送り迎えのバスの数が少ないらしく、学校からバディまで、本来ならば15分くらいで着くところ、1時間半くらいかかるらしい・・・子供たちをピックアップするのに、ぐるぐる回っているようです。
先生は、やっぱりスポーツの先生といった感じ。
子供を下の名前で呼び捨てで呼んでます。普通なのかな?スポーツの習い事では・・・。
・ステラ(体験行きました!)
超高い!普段の週5で7万ちょっと。夏休みは週5で12万くらいになってしまう・・・
でも・・・数学教育研究会というところが母体の学童。なので、お勉強をきちんと見てくれます。普通の学童に「公文の算数・国語」をくっつけて、さらに宿題をきっちり見てくれる!といった、すばらしい学童。
ま、本当は公文じゃなくて、数学教育研究会ですけどね。
算数が強くなりそう。計算式の組み立て方など、小さい頃からの基礎をきちんと学ばせてくれそうです。
こちらは、お勉強が割とメインなので、週1はなし、週2から通えます。
週5きちんと通っていると、小学校4年生くらいで小学校6年生までのお勉強が終わる・・・らしいですよ。
もちろん送迎付き、20時までの月額制。おやつ代込み。
夕飯は別途。習い事送迎は700円かな?1回につきかかった気がします。
体験に行きました。静かな教室と落ち着いている雰囲気の先生。なんとなく穏やかです。
小学校の教師の免許を持っていいないと、こちらの先生にはなれないようです。
何となくですが、ざ・先生。でも怖い感じもしなかったので、割と子供も素直にお勉強してました。
お勉強をさせたいのなら、こちらはとっても良いと思います!
・キッズデュオ(体験行きました!)
英会話?学童。先生はネイティブか外人の先生。
完全に英語で1日過ごします。学校の宿題はやらせてくれるっぽいけれども、そこはメインではないので・・・どうなのかな?
こちらも月額制。週5で6万くらい・・・かな。少し高め。送迎有り。おやつ付き。月謝におやつ代は含まれてなくて、3か月ごとにまとめて払います。安いのでおやつの内容は、あまり期待しない方がよさそうです。
体験があり、うちの子はとても楽しそうにしてました。大きくなり、英語がかなり上達しているとクラスが分かれるそうです。その場合には、振替制度もあります。学童として通っている間は振替はなし。
ちょっと高いけど、英会話を週2で通ってる、週5で通ってる・・・と考えたらとても安い!
英会話では1時間くらいしか習えないけれども、学童だと最低3時間は英語漬け。
ただ、夏休みなどは少し困った感じ。
基本13時30分~で、午前中はサマースクールといった感じで別途費用。
費用はいいけれども、9時30分から開始で、送ってこなくてはいけない・・・となると働いている家族では難しいのかな。学校などの学童と併用してなら夏休みも乗り越えられるかと。
・木場キッズ
こちらも英語の学童。送り迎えありますが、夏休みの自宅への迎えはしてもらえません!
週5で5万ちょっと。
ただ、HPが私には見づらくて・・・たくさんのコースがあるようです。
英語ですが、80分のコースが基本はついている?ようです。
ずっと英語ではなく、基本についている・・・ようです。
①ネイティブ講師の英語レッスン80分! ②教材費別途ゼロ0円。 ③月1回の事前振替OK。(祝日のお振替えを除く・病気や自己都合での欠席の場合お振替えとしてカウントします) ④小学校長期休みや振替休日でも、価格変動なし・オプション追加料金なしでお昼ご飯からのお預りOK! ご希望に応じて朝8時からのお預りも可(2015年4月開始) ★朝8時からのお預りの場合、3,500円/日 (5時間以内お預かり) オプション料金になります。 ※ 朝ご自宅から木場キッズまでの送迎は承っておりません。こんな感じです。
さらに、バレエだったり、国語だったり・・・とオプションで追加の習い事ができます。
おうちが近い方、木場駅を通勤に使っている方は、夏休みの心配もなく活用できそうですよね。
HPも子供たちが楽しそう・・・。
うちも色々とあって、民間学童を辞めてしまい、もう1年生なのにまだ探しています!
体験などしたら、また追加予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿