QLOOKアクセス解析

2013年9月18日水曜日

北海道 3日目(旭川・美瑛・富良野)

北海道 3日目
最終日

なんか悲しい
やっぱりもっと居たかったかな

友人宅の近くの土手にて



そしてそして
私の行きたかった上野ファームへ
http://www.uenofarm.net/index.php


 少し上がった丘には
アヒルが・・・

近づくと1匹のアヒルが
がーがー言いながら突進してきた


あとでファームの入り口付近に

「アヒルに注意」って書いてあったよw

仲間を守る勇敢なアヒルらしい

 とにかくいろんなお花が
わっさわっさと育っていて

いろんなお庭がある感じ?

白樺の小道もある
ここもまた
虫がたくさんいて
5歳児が楽しめる場所だった

みんなでトンボを追いかけたり
蜘蛛が餌を食すレアな様子を観察してみたり・・・




時間の都合でお茶はできなかったけど
カフェもあり
カフェの前には、ステキな花壇



 そしてもう、ハロウィンだったよ






その後は、念願の旭川ラーメンを食べて


 噂の「青い池」へ
トイレもない感じの場所で、ここ何年かで有名になったのかな?

コバルトブルーのような、
でも白濁したような
不思議な青






5歳児は、もちろん小石を見つけて
池に投げるのが楽しいw

そうすると、真剣にカメラを構えてる人が
「!!!!」ってカメラから顔を上げて池をみる

おそらく
「魚!?」
とか思っちゃったかな

違います
ごめんなさい


着いてしばらくしたら
ザーザーの雨

ま、池しかないので
さくっと見て、写真をとって
撤収

いざ六華亭へ



その途中に、大きな虹


虹の始まり?



六花亭から見える景色
もう閉まる時間だったので
大好きなレーズンサンド?とチョコを買って
デッキでのんびり





そして空港へ
19時45分なんて遅いかな?って思ったけど
ちょっと足らなかったよ

空港までに、ひまわり畑をみつけたよ
車を止めて坂を下る



なぜならひまわりが
あっちを向いていたからw

少し下を向いていたけど
すごく広大なひまわり畑だったの

もう秋なのかな?



で、ミーハーついでに
嵐の木ね

5本あるのよ


三日月もうっすら見えてきて
もう日が暮れる




この日はこれでおしまい

5歳児との旅は
大好きな友人夫婦にアテンドしてもらい
そして、サポートしてもらい

短い期間だったけど
すごく充実した、濃い旅になりました

 いいな大自然



みんなに私は都会育ちだから無理って言われるけど

大学生の頃から住んでみたいと思ってた土地のひとつなんだ


なんだかパワーをもらって

5歳児にも、私にも
とっても良い夏休みとなりました


ありがとう

北海道 2日目(富良野・旭川)

北海道 2日目



自分達でクロワッサンをトーストで焼き
大人はコーヒー
子供はお茶

冨遊里でゆるりゆるりと朝食をたべ
10時チェックアウト



富良野チーズ工房へ
http://www.furano-cheese.jp/




 乳搾りの体験ができるw
100円入れると、モーーーーーーーと鳴いて
1分30秒の間、乳(おそらく水)が搾れる


アイスクリームも売ってる
(ジェラートかな)

何かの味が売り切れだった・・・
どうもろこし?
 大自然の中に
工房があるのがわかるよね

カナダの公園みたい
5歳児の髪の毛が、ぶんぶんなびく


とても素敵な場所
ここは行きたかったんだ

富良野で取れたたまねぎのピザもあって
それがとてもとても美味しかったの

富良野のたまねぎって最高!!


そして旭川へ・・・・

友人がお仕事のため
うちら親子は噂の旭山動物園へ

あいにくの雨
でも小雨
ふったりやんだり

動物園は広くて
転々と展示場やそれぞれの動物の建物があるイメージ
山を切り開いてつくったのかな?
なだらかな山の斜面にある動物園
この日は土曜日ではあったけど、夏休みも終わった9月上旬

人はそんなにいなかったよ

 動物が近くでみられる

 ほら、こんなに!
(水浴びしてるね)
 爬虫類の建物には
こんなPOPが

なぜかマウスも飼育?されていて
「この子は餌です」的なPOP

でも、細かく説明があって
「可哀想ではないんだよ」ってお話

生きていくためには
蛇もマウスを食べます・・・・

そだよね
 そんでもって
ほら、こんなに近くに

これは迫力あったな♪


私的には、今までで1番ステキな動物園
とりあえす、POPがわかり良く
動物がすごく近くで見れて
5歳児も大興奮で楽しめた

この日は動物にとっては気候が良かったのかな?
すごく動き回っていて
サルもオオカミも、キリンも
みんな近くで、動いているのを見れたよ




このあと、私たち親子は
友人の旦那さんにピックアップされ
友人宅で3時間くらい、友人の帰りを待つことにw

その間に5歳児は大暴れして
床ですべり、おでこ強打のたんこぶと、鼻血ぶーをしておりました


そして、お寿司屋さんへ行き
大きな銭湯に行き


ほっこり気分で帰宅

この日はこんなにモリモリな感じでおしまい

その後は、5歳児監督の
シンデレラごっこ「シンデレラは焼き豚にしてやる!」の長編を
大人3人の役者で演じ、23時過ぎにやっと就寝できたとさ

2013年9月15日日曜日

北海道 1日目(富良野)

子供を連れて、初の飛行機

5歳児はワクワク、ドキドキ


1日目
旭川空港に13時頃着く
空港まで友人が迎に来てくれた

すぐ近くのアイスクリーム屋さんで、アイスクリームを

うまい

でも、モカを5歳児にとられ、
苦手なバニラ(でもミルク味?)を渡され残す


その後は、Webサイトがすごくキレイだったファームズ千代田へ
ファームズ千代田
http://www.f-chiyoda.com/


うん
虫がいっぱい
あのステキな建物はどこだろ?
お店はもう閉まっている

確かに超動物とは触れ合える
羊がホントに「めーーーー」ってうるさい(笑)
そんな感じ

丘に上がると景色はよくて
ヒトも少ないし、ぼーーっとできる

5歳児は水たまりにいしを投げ、虫を探して遊んでる
よく分からないトコロだったけど、子供は遊べるトコロ

なーんもないけど、何かある
意外と好きなトコロかも

恋人とくるのは、ちょっと違うかもね



その後は富良野の冨遊里(Fuyuri)というペンションにチェックイン!

冨遊里
http://www.fuyuri.jp/

2階建てのペンション
食事はでない
コンドミニアムみたいな感じ

広いお風呂に、広い寝室
綺麗なキッチン
お皿や調味料、コーヒー、紅茶もあった

子供がいる事を伝えていたので、オママゴトや絵本などが用意されてた
走り回っても、2階建てなので安心



なんてステキなのかしら♥


夕飯は、ペンションから近い(近いと言っても車ね)ところの、風見鶏という洋食?屋さんへ
チーズフォンデュがとても美味しかった







とにかくお野菜が美味しいの
あまりお野菜食べない私だけど、玉ねぎも最高!茄子も最高!

甘くてホロっとする

壷焼きカレーも、パスタもオーダーして、女性2人に5歳児なので、残してしまった(´・_・`)
すみません


ロイズのチョコも買って
この日はおしまい


5歳児と死んだふりごっこと
5歳児監督の白雪姫ごっこを
繰り返して繰り返して、やっとこ23時に眠れましたとさ



2013年9月11日水曜日

働く

しばらく残業が続いてる

自分の母に子供を頼んで、なんとか仕事はやりくりしてる

なかなか夏休みもとれなくて
少しイライラもした

土壇場でとった夏休み

行き先は北海道
急だったけど、友人宅を訪ねた

娘っ子は初めての飛行機
ずいぶんとはしゃいだ

二泊三日の北海道では
娘はとてもいい子で、友人夫婦にも可愛がられ、それはそれはとても楽しい、充実した旅行だったの

そして、旅行が終わり
すぐまた仕事

そして残業

また母にみてもらって

自分の母だから
もちろん安心はしてる

でもその日は
何となく「早く帰らなくちゃ」と思ったの

北海道で楽しく過ごして、ずっと一緒にいて、なんとなくその余韻を子供に残してあげたかったのもある

早く顔をみたいと思って

電車も
階段を馴れない1段抜かしして、駆け込んだ

ふと

子供を見ててもらっても

なんだか顔をみたくて
早く帰らなくちゃって
すごく思った

働くパパは
そんな風に思ったりするのかな

いつもママが見てるのを
普通と思ったりしてないかな

安心して仕事できる環境はとても素晴らしいけど、疲れちゃったから飲んで帰ろうとか、もう少し仕事しちゃおうとか、そんなんじゃなくて

なんだか走って帰りたくなるような気持ちになったりするのかな?と

ふと
思ったのでした

この忙しい毎日
この騒がしい都会
コンクリートの街
高層マンション

そんなのが
イヤになって

早く仕事辞めて
ゆるゆる田舎で子供と過ごしたいなって

そんな気分

2013年9月3日火曜日

GLOSSY BOX 8月・・・もうやだww


8月のGLOSSYBOX
もうやめようかな・・・とか思う内容でした。



■Afternoon Tea LIVING
エルブ ホリスティック モイストボディミルク(エルブ クリアサンテ/エルブ ボーテ)

■omnisens
サヴォン・プール・ヴィザ-ジュ

■Noz
Noz&Noz BEASHOW ヘアケアトライアルセット

■seek
プレミアムピュアシアバター

■J'AROMA
Jアロマ ハーバルフェイスマスク AG


まだどれも試してない・・・マスクはそのうち試すけど
ヘアケアは、今度の旅行に持っていこうかな
ボディミルクも小さくてがっかりー

メイクに興味がないから、チェック入れてなかったけど
これだけ地味だと、メイクが入っててもうれしかったかな

8月の一覧を見たとトコロ、サンローランのグロスがあったの

ちぇっ

でも他の商品は、今までも届いたことのあるモノだったから
こんな感じなのかな


商品を提供する企業が少なくなっちゃったのかな~
あんまり効果はないのかね

どーなんだろー


ホントのホントに来月次第で終わりかな