QLOOKアクセス解析

2013年12月31日火曜日

師走

大晦日のアメ横

初めてかな?
もしかしたら小さい頃に来たかもしれない

我が子を連れて行ってみたが
小さな子供は潰されてしまうほどの人、人、人

とりあえず
明太子
数の子
カニ
チョコレート
を買ってきた

生ハムは見つけることが出来ず

でも、下町娘は一度は行っておかないとね

そして、年明けは浅草寺かな

2013年12月23日月曜日

お父さん

お父さんと仕事の話をする

「今の仕事、大変なんだよね。内容というか、時間がやばいの」
とポロリと話してみた

すると、お父さん
「お前は、今の仕事をしていて、数年後の自分のたち位置とか想像できているのか?今大変なのを乗り終えると何か見えないのか?
目先の大変さだったりで、仕事を判断してないのか?」
だって

知ってるよ

でもさ、私は母な訳で
いや、本当は父も感じなきゃいけない事だと思うけど、遅くまで仕事してる間に誰が子供の世話をするの?ってこと

本当に本当に
仕事ととの両立って大変なんです

会社だって、それなりの結果とかだしてくれない人を雇う訳にもいかないからね

難しいの

だから特に今の会社は
私には向いていないのかなって

売上あげなきゃ、利益ださなきゃ
いる意味無いしね

そして、数年後の自分とか見えないし

お父さんは本当に
サラリーマンなのね
そして、大黒柱なのね

こうゆう感じの男の人、私の周りにはいないんだなぁ

なんでだろ

なんで私の周りにはいないんだろ(笑)

もがいてる人はいるけれど
あと、ママ共の旦那さんとかは、何人かいるけれど

意外と女性にはいるんだよね
ビジョンのある人

色々と相談したいなと

自分の中で
今の会社は違うかも!までわかったけど、その後は正直どうしたら良いか分からなくて

誰かに話してみよっかな

お父さんだと、
ちょっと、ゴリゴリのサラリーマンだから(笑)
もう少しママ的な人に

2013年12月2日月曜日

X'masの秘密

まだ先だけどね

もうすぐX'mas

Amazonでぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち

したよ

売り切れになると困るから
ぽち出来そうなモノを全てぽちした

でも買い物かごに入れただけ
明日ちゃんと見直し

今日は娘っこが発熱
1日家でゴロゴロ

私も昼寝しちゃったから
寝れません

あ、今見直せばいいのか(笑)

2013年11月19日火曜日

ちょっとふりかえる、考える

そんな時もあるよね

いつもポジティブにいるのも、宇宙人みたいだよね

あー疲れた
仕事もプライベートも何だか疲れた

仕事ってなんだろうね
子供がいると稼がないと!とも思うけど、夜遅くまで働いているのが続くと、ふと「何やってんだろ」って言葉がぴったり

何を優先としてるのか見失う

でも、お前は家を守れ!何て、イタイアーノな家庭でもないし、母親であるけれど父親のようにもならなくてはいけないのです

でも、きっと専業主婦も出来ないんだろうなーと
だって専業主婦もやる事は無限にあるし、仕事作ろうと思えばいくらでもある

だから最近は父親のように仕事して、家の事も多少して、でも足りないから家汚くて嫌になる←今ココ

そんなこんなで疲れたよー

頼れるのは自分だけ

とか、言って
残業の時は娘は私の祖母に預けるので、完璧に人を頼ってるのです

ぁあ難しいな

でも1つ分かっちゃったのは
今の仕事は向いてない

自分にもだけど、子供いると尚更

独身なら大丈夫だったかなぁ?

でも、むちゃくちゃなクライアントには腹も立つ
とりあえず、今の仕事を早くやっつけたくて

終わったら休みとってバカンスしたいなぁ

夏休みもろくに取れなかったしね

暖かいところに
心を癒しに行きたいな

野生の勘がある上司に
「おまえ、来年一区切りついたら転職しようとおもってんだろ?」と聞かれちゃったよ

正直に「イイところがあれば」とはいったけども

イイところってどこー?


私は何をしたいのかなぁ?
働かなくてはいけないけれど、そんなに働かなくてもいいんじゃないの?
娘との時間をつくれる仕事って何かなぁ

バカンス行って考えよ♥

2013年11月5日火曜日

ハンドクリーム

GlossyBox10月に入っていたハンドクリーム

ARGELAN  lavenderoil

あら?
販売名は
ハンドクリーム ディープモイスト (ハーバルローズ)
だそうです

オーガニック認証のモノ

マツキヨのPBなんだよね
たしか

少しべたつく
のびない
香りは良い

ハンドクリームならではの悩みはありそうなお品です(笑)

手に付けるものだけど、顔を触ったりするので、出来るだけ優しい処方がうれしいな
これはオーガニックだから優しいのかな?

顔が被れてしまうのでね

オススメ度
★★☆☆☆

かな(´・ω・`)
申し訳ないですが

2013年10月23日水曜日

happy birthday

今日は誕生日

会社で席にもどったら
ケーキと花束がありました

私が戻るの遅くて
ロウソクのロウがたれちゃってました

嬉しいね

最高♥

2013年10月9日水曜日

GLOSSY BOX 9月はhappy♪

9月のGROSSY BOX
今回はちょっと嬉しい
それはベースメイクが入っていたから
そして、それがとても良かったから

内容はこちら
■Sunsorit
サンソリット スキンピールバー
■SONIA RYKIEL BEAUTE
ベースメイク サンプル セット
デマキジェル エクセラン
ラトゥー エクラ ペルフェクシオン
ラトゥー クレール ペルフェクシオン
エクラタン デボルダン
■Reju
花と果実の化粧水(ハナトカジツノケショウスイ)
■KRYOLAN
ブラッシャー グロッシーローズウッド〈チーク〉
■socie
プレシャスヴァーニエンス NHセット

ソニアリキエルのファンデーションがとっても良かった
エマルジョンみたいな感触だけど、塗ってもべたつかない
お粉いらずで、テカらないけどツヤがある
ベースはどちらもワントーン明るくなる感じです

買ってみようかなぁ

2013年10月5日土曜日

東京ドライブ

久々に、東京をドライブ
夜のドライブなんて
超久しぶり

東京駅からスタートして
東京タワーを回って
表参道通って
お台場へ

昔はよく
夜のドライブしたもんだ
懐かしいな


こんなことしてたら
また車ほしくなる
そして、バイクにも乗りたくなった


まぁ、仕事でまわったんですけどね


プライベートでまわりたかったなぁ(笑)

2013年10月2日水曜日

目薬

この目薬の中には
たくさんのアンパンマンが入ってて
目の中のバイキンマンを
やっつけてくれるんだって

5歳児がそう言ってます♥

かわいい(*´ω`*)

2013年9月18日水曜日

北海道 3日目(旭川・美瑛・富良野)

北海道 3日目
最終日

なんか悲しい
やっぱりもっと居たかったかな

友人宅の近くの土手にて



そしてそして
私の行きたかった上野ファームへ
http://www.uenofarm.net/index.php


 少し上がった丘には
アヒルが・・・

近づくと1匹のアヒルが
がーがー言いながら突進してきた


あとでファームの入り口付近に

「アヒルに注意」って書いてあったよw

仲間を守る勇敢なアヒルらしい

 とにかくいろんなお花が
わっさわっさと育っていて

いろんなお庭がある感じ?

白樺の小道もある
ここもまた
虫がたくさんいて
5歳児が楽しめる場所だった

みんなでトンボを追いかけたり
蜘蛛が餌を食すレアな様子を観察してみたり・・・




時間の都合でお茶はできなかったけど
カフェもあり
カフェの前には、ステキな花壇



 そしてもう、ハロウィンだったよ






その後は、念願の旭川ラーメンを食べて


 噂の「青い池」へ
トイレもない感じの場所で、ここ何年かで有名になったのかな?

コバルトブルーのような、
でも白濁したような
不思議な青






5歳児は、もちろん小石を見つけて
池に投げるのが楽しいw

そうすると、真剣にカメラを構えてる人が
「!!!!」ってカメラから顔を上げて池をみる

おそらく
「魚!?」
とか思っちゃったかな

違います
ごめんなさい


着いてしばらくしたら
ザーザーの雨

ま、池しかないので
さくっと見て、写真をとって
撤収

いざ六華亭へ



その途中に、大きな虹


虹の始まり?



六花亭から見える景色
もう閉まる時間だったので
大好きなレーズンサンド?とチョコを買って
デッキでのんびり





そして空港へ
19時45分なんて遅いかな?って思ったけど
ちょっと足らなかったよ

空港までに、ひまわり畑をみつけたよ
車を止めて坂を下る



なぜならひまわりが
あっちを向いていたからw

少し下を向いていたけど
すごく広大なひまわり畑だったの

もう秋なのかな?



で、ミーハーついでに
嵐の木ね

5本あるのよ


三日月もうっすら見えてきて
もう日が暮れる




この日はこれでおしまい

5歳児との旅は
大好きな友人夫婦にアテンドしてもらい
そして、サポートしてもらい

短い期間だったけど
すごく充実した、濃い旅になりました

 いいな大自然



みんなに私は都会育ちだから無理って言われるけど

大学生の頃から住んでみたいと思ってた土地のひとつなんだ


なんだかパワーをもらって

5歳児にも、私にも
とっても良い夏休みとなりました


ありがとう

北海道 2日目(富良野・旭川)

北海道 2日目



自分達でクロワッサンをトーストで焼き
大人はコーヒー
子供はお茶

冨遊里でゆるりゆるりと朝食をたべ
10時チェックアウト



富良野チーズ工房へ
http://www.furano-cheese.jp/




 乳搾りの体験ができるw
100円入れると、モーーーーーーーと鳴いて
1分30秒の間、乳(おそらく水)が搾れる


アイスクリームも売ってる
(ジェラートかな)

何かの味が売り切れだった・・・
どうもろこし?
 大自然の中に
工房があるのがわかるよね

カナダの公園みたい
5歳児の髪の毛が、ぶんぶんなびく


とても素敵な場所
ここは行きたかったんだ

富良野で取れたたまねぎのピザもあって
それがとてもとても美味しかったの

富良野のたまねぎって最高!!


そして旭川へ・・・・

友人がお仕事のため
うちら親子は噂の旭山動物園へ

あいにくの雨
でも小雨
ふったりやんだり

動物園は広くて
転々と展示場やそれぞれの動物の建物があるイメージ
山を切り開いてつくったのかな?
なだらかな山の斜面にある動物園
この日は土曜日ではあったけど、夏休みも終わった9月上旬

人はそんなにいなかったよ

 動物が近くでみられる

 ほら、こんなに!
(水浴びしてるね)
 爬虫類の建物には
こんなPOPが

なぜかマウスも飼育?されていて
「この子は餌です」的なPOP

でも、細かく説明があって
「可哀想ではないんだよ」ってお話

生きていくためには
蛇もマウスを食べます・・・・

そだよね
 そんでもって
ほら、こんなに近くに

これは迫力あったな♪


私的には、今までで1番ステキな動物園
とりあえす、POPがわかり良く
動物がすごく近くで見れて
5歳児も大興奮で楽しめた

この日は動物にとっては気候が良かったのかな?
すごく動き回っていて
サルもオオカミも、キリンも
みんな近くで、動いているのを見れたよ




このあと、私たち親子は
友人の旦那さんにピックアップされ
友人宅で3時間くらい、友人の帰りを待つことにw

その間に5歳児は大暴れして
床ですべり、おでこ強打のたんこぶと、鼻血ぶーをしておりました


そして、お寿司屋さんへ行き
大きな銭湯に行き


ほっこり気分で帰宅

この日はこんなにモリモリな感じでおしまい

その後は、5歳児監督の
シンデレラごっこ「シンデレラは焼き豚にしてやる!」の長編を
大人3人の役者で演じ、23時過ぎにやっと就寝できたとさ

2013年9月15日日曜日

北海道 1日目(富良野)

子供を連れて、初の飛行機

5歳児はワクワク、ドキドキ


1日目
旭川空港に13時頃着く
空港まで友人が迎に来てくれた

すぐ近くのアイスクリーム屋さんで、アイスクリームを

うまい

でも、モカを5歳児にとられ、
苦手なバニラ(でもミルク味?)を渡され残す


その後は、Webサイトがすごくキレイだったファームズ千代田へ
ファームズ千代田
http://www.f-chiyoda.com/


うん
虫がいっぱい
あのステキな建物はどこだろ?
お店はもう閉まっている

確かに超動物とは触れ合える
羊がホントに「めーーーー」ってうるさい(笑)
そんな感じ

丘に上がると景色はよくて
ヒトも少ないし、ぼーーっとできる

5歳児は水たまりにいしを投げ、虫を探して遊んでる
よく分からないトコロだったけど、子供は遊べるトコロ

なーんもないけど、何かある
意外と好きなトコロかも

恋人とくるのは、ちょっと違うかもね



その後は富良野の冨遊里(Fuyuri)というペンションにチェックイン!

冨遊里
http://www.fuyuri.jp/

2階建てのペンション
食事はでない
コンドミニアムみたいな感じ

広いお風呂に、広い寝室
綺麗なキッチン
お皿や調味料、コーヒー、紅茶もあった

子供がいる事を伝えていたので、オママゴトや絵本などが用意されてた
走り回っても、2階建てなので安心



なんてステキなのかしら♥


夕飯は、ペンションから近い(近いと言っても車ね)ところの、風見鶏という洋食?屋さんへ
チーズフォンデュがとても美味しかった







とにかくお野菜が美味しいの
あまりお野菜食べない私だけど、玉ねぎも最高!茄子も最高!

甘くてホロっとする

壷焼きカレーも、パスタもオーダーして、女性2人に5歳児なので、残してしまった(´・_・`)
すみません


ロイズのチョコも買って
この日はおしまい


5歳児と死んだふりごっこと
5歳児監督の白雪姫ごっこを
繰り返して繰り返して、やっとこ23時に眠れましたとさ